バンダイ 魂ウェブ商店限定 ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムサンドロック&ガンダムヘビーアームズ パーツセット
| メーカー | バンダイ |
| シリーズ | ROBOT魂 |
| キャラクター | XXXG-01SR ガンダムサンドロック XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ |
| 登場作品 | 新機動戦記ガンダムW |
| 価格 | \2,310 |
| 発売日 | 2013年7月27日 |

パーツセットにより、サンドロックとヘビーアームズの地上戦仕様を再現。



パッケージ

セット内容
まずはサンドロックから。
比較画像は全て左側が今回のパーツを使用した物です。




変更点はバーニアの追加、大型化のみ。
正面から見ただけだと違いがほとんど分かりません。


肩アーマー
2基のスラスターが排気ダクトに変わっています。


バックパック
上部のスラスターを取り外し、下部はスラスターの無いパーツと差し替えます。

下部のパーツは魂STAGE対応の物も付属します。


リアスカートアーマー
中央のスラスターが無くなっています。


ふくらはぎ
スラスターが小型の物に変更されています。

換装パーツの他、改に付属していた物より大きいヒートショーテルが2本付属します。

大きさは改に付属した赤熱化状態のヒートショーテルと同じです。
続いて、ヘビーアームズです。




サンドロックと同じく、変更点はスラスターの追加、大型化がほとんどです。


バックパック
バーニアが2基に減っています。
元がシンプルな箱型なので、変化がわかりやすいです。


フロントスカート
黄色い部分の○スラスターが無くなっています。


サイドスカート
スラスターが排気ダクトのようなモールドに変わっています。


リアスカート
底部のスラスターが消え、四角い形になっています。

最も変化がわかり易いビームガトリング。

砲身が1つになった他、側面にグリップが追加されています。

グリップは2箇所がスイング可動し、両手持ちが可能。


トールギス戦で使用したビームサーベルも付属。
前腕ごと差し替えます。
肘が可動し、90度まで曲げられます。

ビームサーベルは取り外して持たせることが可能。
グリーンのビーム刃と専用の持ち手が付属します。
以下、適当にアクション











パーツセットでした。
玩具で初めて具体的な変更点を知ることが出来て面白かったです。