メーカー | バンダイ |
シリーズ | ROBOT魂 |
スケール | ノンスケール |
キャラクター | OZ-06MS リーオー (モスグリーン) |
登場作品 | 新機動戦記ガンダムW |
価格 | \3,150 |
発売日 | 2012年8月1日 |
OZの量産型MS、リーオー
ハードポイントシステムを採用しているので、様々な武器を取り付けられるようになっています
パッケージ
付属品が少ないのでコンパクトになっています
付属品
105mmマシンガン、マウントラッチ、ディスプレイ用ジョイントパーツ、交換用手首
頭部センサーはメタリックイエロー
残念ながらハッチの開閉は無し
設定を忠実に再現しているので、首が全く動きません・・・というか首が無いです
トールギスを元に製造されたMSだけあって各部のパーツはトールギスに似ています
背面にハードポイントが2箇所
腰の穴はジョイントパーツ用です
肩アーマーを外すと側面にハードポイント
トールギスIIと比較
各部の形状は同じですが、高さが違います
スネの長さが一番の違いでそれ以外は大差ありません
可動範囲はトールギスIIと変わらず
スネが短いので膝立ちが綺麗に決まります
105mmマシンガン
リーオーに付属する武装はこれ一つのみ
マウントラッチでマシンガンを機体に取り付けることが可能
ハードポイントシステムなので、肩と太ももにも取り付けられます
ディスプレイ用ジョイントパーツは画像のように取り付けます
続いてオプションセットのレビュー
メーカー | バンダイ |
シリーズ | ROBOT魂 |
スケール | ノンスケール |
キャラクター | リーオーオプションセット |
登場作品 | 新機動戦記ガンダムW |
価格 | \2,100 |
発売日 | 2012年8月11日 |
ドーバーガン、バズーカ、シールド、シールドジョイント、肩部ビーム砲
ビームサーベル×2、可動頭部、襟パーツ、マウントラッチ、平手
パッケージ
可動頭部
玩具としてのかっこよさを追求した可動タイプの頭部
デザインを破綻させることなく可動するようになっています
これ以降の画像は全て可動頭部を使っています
ドーバーガン
肩アーマーを外してから装着します
パーツの組み換えで左右どちらでも装備できるようになっています
バズーカ
シールド
肩アーマーを外して到着します
シールドの接続はボールジョイント
裏側にビームサーベル2本をマウントできます
ビームサーベル
柄と刃が2本ずつ付属
肩部ビーム砲
肩アーマーと交換します
砲身はボールジョイント、基部がロール可動になっています
以下、適当にアクション
リーオーでした
最初は本体だけの予定でしたが、オプションセットに可動頭部があるということでオプションも急いで購入
設定に忠実とはいえ、首が動かないのは玩具として致命的です
オプションと合わせると遊び甲斐のあるいい商品だと思います
十分出来は良いのですが、少し割高な気もしてしまう内容でした