バンダイ 魂ウェブ商店限定 ROBOT魂 <SIDE MS> ヴァイエイト
| メーカー | バンダイ | 
| シリーズ | ROBOT魂 | 
| 全高 | 約140mm | 
| キャラクター | OZ-13MSX1 ヴァイエイト | 
| 登場作品 | 新機動戦記ガンダムW | 
| 価格 | \7,875 | 
| 発売日 | 2013年10月27日 | 

		ガンダムの開発者たちが最強の矛として開発した試作型MS。
		メリクリウスとセットでの商品化となりました。
	


	


		本体はメリクリウスと共通の物です。
		プラネイトディフェンサーを接続していた右腋のアームのみオミットされています。
	

	

		パッケージ
	

		付属品
	


	


	


		各部アップ
	


		一本角が特徴的な頭部。
		中央のセンサーはメタリックピンクになっています。
	

		頭頂部のパーツを差し替えることでフェイスシールドの展開を再現。
	

		ビームキャノンは砲身とジェネレーターに分割されて両肩にマウントされています。
	

		ジェネレーターの基部はロール可動とスイング可動になっています。
	

		砲身はアームで接続されており、背中にマウントするときは専用のジョイントを使用します。
	

		砲身とジェネレーターを接続することでビームキャノンが完成します。
		ジェネレーターのチューブには軟質素材が使用されています。
	

		ビームキャノン
		グリップはロール可動する為、無理なく握らせることができます。
		砲身上面のセンサーは可動します。
	

		砲身と本体がアームで接続されている為、ビームキャノンの取り回しが難しいです。
	

		ジェネレーターは開くことができ、中にはリアクターらしきパーツがあります。
	

		背面の穴はリーオーと同じ為、ビーキャノンをリーオーに装備させたり、その逆もできます。
	

		魂STAGE用ジョイントは股関節後部に取り付けます。
	

		可動範囲
		足首の構造が変わっている以外はリーオーやトールギスと大差ありません。
	

		サイズ比較
		サイズ比は設定通りになっているようです。
	

		風神、雷神。
	
以下、適当にアクション

	

	

	

	

	

	

	

	

	ヴァイエイトでした。
	放映当時のプラモデルくらいしかまともな立体物が無かったので、ROBOT魂化は嬉しく思います。
	W系の機体ということで他の商品と同様、造形や可動等はそつの無い出来となっています。
	唯一、ビームキャノンの取り回しの難しさだけが残念でした。