バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
メーカー | バンダイ |
シリーズ | S.H.Figuarts |
全高 | 約mm |
キャラクター | 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム |
登場作品 | 仮面ライダーディケイド |
価格 | \2,940 |
発売日 | 2009年10月1日 |
ネガの世界で手に入れたケータッチによってディケイドが強化変身した最終フォーム
自分が歴代ライダーに変身していた今までとは違い、歴代ライダーの最終フォームを召還して戦うスタイルに変わりました
召還されたライダーには意志が無く、ディケイドと同じ動作をする姿が印象的でした
余計な動きが無く、数歩歩いて必殺技を決め、消えていく。という姿は独特な貫録を感じられて好きでした。
こちらはホヒログ様より譲っていただきました
この場を借りて御礼申し上げます
付属品
ライドブッカー(ソードモード)、ライドブッカー(ガンモード)、交換用手首×7
Cアイはクリアパーツ
中のモールドとスリットまで再現してあります
ディケイドクラウンにはコンプリートフォームのライダーカードがセットしてあります
ヒストリーオーナメント
ディケイド最大の特徴、遺影フォームと呼ばれる所以
クウガからキバまで歴代平成ライダーのカードがセットされています
公式的では経帷子のようなものと説明されおり、まさに遺影
首元にはDCDマークもあります
ケータッチ
各ライダーのマークが再現されています
ケータッチは取り外しが可能で手に持たせることが可能
腰の右側にディケイドライバー
中央部分がクリアパーツ
腰の左側にライドブッカー(ブックモード)
ピンで接続されています
ライドブッカーは開閉が可能
可動は標準的
足首がダイキャストなので安定感があります
ライドブッカー(ソードモード)
ライドブッカー(ガンモード)
以下、適当にアクション
コンプリートフォームでした
可動範囲や付属品は文句なし
プロポーションは各部のバランスがバラバラで玩具っぽさが強く、あまり良くないです
先発のディケイドよりは良くなっていますが、今のシリーズと比較するとつらい部分が多いです
ただ、こうして最終フォームを並べるのは気持ちいいですね
全ての最終フォームを並べる日が待ち遠しいです