バンダイ TAMASHII NATION 2012限定 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
| メーカー | バンダイ |
| シリーズ | S.H.Figuarts |
| 全高 | 約135mm |
| キャラクター | 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム |
| 登場作品 | 劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 |
| 価格 | \3,500 |
| 発売日 | 2012年10月26日 |




TAMASHII NATION 2012で販売された限定品の一つ
超・電王にて登場した超クライマックスフォームです
基本はクライマックスフォームと全く同じです


パッケージ

デンガッシャー(ソードモード)×2、リュウタロスマスク(胸用開き)、胸用カバーパーツ、キンタロスマスク(腿カバー右付き)、
リュウタロスマスク(膝カバー右付き)、交換用右すねカバー、キンタロスマスク(交換用肩カバー左付き)、リュウタロスマスク(前腕左付き)、
交換用肩カバー(左右)、デンガッシャーホルダー(左右)、ライダーパス×2、交換用手首×5

専用魂STAGE
メタリックブルーベースに金色の文字が書いてあります
この魂STAGE以外の付属品はクライマックスフォームと同じです


グラデーションになっている複眼がとても綺麗です
額にはジークのマークが追加されています

超クライマックス最大の特徴である翼
メタリックカラーがとても綺麗です
縁のシルバーも綺麗に塗り分けられています

本体と翼はボールジョイントで接続します

本体と翼の距離が近いため、肩アーマーが翼に干渉します
可動範囲が狭くなる、動かしづらい、といったデメリットがあります



イマジンそれぞれの電仮面

ベルト部分はボタンまで細かく塗り分けられています




デンガッシャーホルダーは2種類付属

デンガッシャー(ソードモード・一体)
塗装が省略されているため、安っぽく感じます

デンガッシャー(ソードモード・分離)
先端を飛ばした状態のデンガッシャーも付属します

ボイスターズシャウト
胸部パーツの交換で再現しています

ボイスターズパンチ
ボイスターズキックもできるのですが、ウチの個体はスネアーマーが外れなかったので断念しました
以下、適当にアクション








超電王でした
個人的にはパッとしない商品でした
羽は追加されたものの、あまり大きくないので目立ちません
肩の可動範囲も狭くなるので、通常のクライマックスを持ってると物足りなく感じるかもしれません