| メーカー | バンダイ |
| シリーズ | S.H.Figuarts |
| スケール | ノンスケール |
| キャラクター | ライドベンダー(自動販売機形態) |
| 登場作品 | 仮面ライダーOOO |
| 価格 | \2,100 |
| 発売日 | 2011年7月26日 |


バイク形態ではなく、まさかの自販機形態で発売
非変形ですのでプロポーションは文句なし、というかそこまで細かくこだわる必要もないかと
使い方は皆さん同じですよね?


裏面なので気にならないと思いますが黒い部分はプラのままなので触っただけで指紋がベトベトついてしまいます
裏は見るものじゃないという考えなのか何もなし、ネジ穴を隠すフタがあるくらいですね


パッケージ
モノクロ印刷

輸送用箱


カンドロイドが並んでる窓と取り出し口、小銭口(?)にはクリアパーツで蓋がしてあります
カンドロイドは一色でベタ塗りなのでどの缶かわかるようにマークくらいはほしかったです


左はメダル投入口、右はお札投入口でしょうか?
メダル投入口は奥まっていますがメダルが厚いため付属のセルメダルを入れることはできません


バイクモードでフロントになる部分やタイヤもしっかりと作られています


底に4本の支柱があるので立たせると本体が少し地面から浮いた状態になります
ここらへんが自販機らしいと思います

大きさ比較
それなりに大きいですがおそらく中空になっているので本体は軽いです


セルメダル×30
ランナー状態のものが3セット付属します
絵柄はガタキリバ、ラトラーター、サゴーゾ+タカの全10種類
小さいながらも近くで見ると絵柄が確認できます
小さいので仕方ないことですが少し厚めです

タトバ、ラトラーター用のメダルをつまむ手首が付属

ガタキリバ用の手首も付属します
以下、適当にアクション

アンク「おれのセルだー!」

アンク「ぐぇっ!」
初期のころにひなちゃんが持ち上げたベンダーに下敷きにされてたような〜

ジャリバーにメダル入れるシーンも再現

はい変わったー!・・・orz

ライドベンダーでした
正直「はい変わったー!」をやる為だけの存在ですね
・・・ごめんなさい他に何に使えばいいのかわかりません
ボーナスパーツのメダルをつまむ手首はセル以外にコアも立体化してくれればもっと楽しめそうです
面白そうと思って勢い任せに買って後悔するタイプの商品です(ぉぃ