バンダイ 魂ウェブ商店限定 ULTRA-ACT ウルトラマンガイア&XIGファイターセット
メーカー | バンダイ |
シリーズ | ULTRA-ACT |
全高 | 約160mm |
キャラクター | ウルトラマンガイア |
登場作品 | ウルトラマンガイア |
価格 | \4,860 |
発売日 | 2014年4月25日 |
地球より授けられた"大地の光"によって誕生した赤い光の巨人。
基本的にはV2のカラバリです。
パッケージ
セット内容
各部アップ
V2と比較。
胸のプロテクターが黒から赤に変わっている他、目が黄色から白へ、全身のシルバーがより明るい色になっています。
色の変化以外に、首が短くなっています。
背ビレの切欠きも小さくなっており、見た目はいいのですが可動範囲が狭まっています。
それ以外の可動範囲は変わらず。
ライフゲージは青、赤の2色が付属。
背面には魂STAGE用のジョイントを取り付けられます。
フォトンエッジエフェクト
V2では曲がりくねったエフェクトでしたが、今回は真っ直ぐ発射した状態となっています。
エフェクトの底面には凹があり、魂STAGEを取り付けられますが、比較的軽いので活用するタイミングは無いかなと。
バランスをとる為であっても、ガイア本体のジョイントを使った方がいいです。
クァンタムストリームエフェクト
グラデーションに違いはあるものの、V2に付属するエフェクトと変わりません。
V2には付属しなかった交換用プロテクターが付属し、クァンタムストリームの構えが綺麗に決まります。
おまけとして、V2用のアグルブレードが付属します。
XIGファイター SG
SGのみ2機付属します。
XIGファイター SS
XIGファイター EX
XIGファイター底面には凹があり、魂STAGEに取り付けることが可能です。
ただし、魂STAGEは付属しない為、別途用意する必要があります。
画像は東宝特撮超兵器セットに付属するパーツを使っています。
以下、適当にアクション
ガイアでした。
3年前の商品のカラバリですが、新生ULTRA-ACT第一弾だったので、今の商品と比べても遜色ない出来栄えです。
ガイアV2で不満だったクェンタムストリームのポーズも交換用プロテクターを付属させ、今のフォーマットに合わせることで解消してあります。
一方で、集光ギミック頭部がオミットされましたが、それほど評判は良くなかったということですかね。
首の仕様変更についても疑問が残り、なぜ可動範囲をあえて狭めたのか気になります。
XIGファイターも出来は良いのですが、魂STAGEが付属しないのは不親切かなと。
魂STAGEを使って飾るにしても小さいので、支柱が邪魔になってディスプレイが難しそうです。
次々回はティガがようやくリニューアルということで非常に楽しみです。
メビウスもリニューアルが決まっているようで、初期アイテムはほぼ全てが新フォーマットになるみたいですね。