バンダイ 劇場限定販売 BB戦士 SD ユニコーンガンダム グリーンフレーム パールクリア リミテッドVer.
| メーカー | バンダイ |
| シリーズ | BB戦士 |
| 全高 | 約105mm |
| キャラクター | RX-0 ユニコーンガンダム |
| 登場作品 | 機動戦士ガンダムUC |
| 価格 | \1,100 |
| 発売日 | 2014年5月17日 |

遂に最終章を迎えた機動戦士ガンダムUCの劇場限定グッズとして、BB戦士ユニコーンのグリーンフレームVer.が発売。




No.360ユニコーンガンダムのカラバリです。
パールクリアとグリーンフレームが印象を大きく変化させています。

パッケージ

セット内容


目は瞳なしの物だけとなっています。

旧SDユニコーンを使用している為、腕部及び脚部のサイコフレーム色分けは無く、白一色です。
旧Ver.なので、ヒジの可動もありません。

マーキングシールが付属しますが、パールクリア版なので、貼らないほうが見栄えはいいのかもしれません。
そこは好みの問題ということで、個人的には貼ることをお勧めします。
マーキングシールを貼る場合、出来る限り余白部分を切り取ってから貼ったほうが見栄えが良くなります。




パーツを組み替えてユニコーンモードへ。
腕部及び脚部のサイコフレームが色分けされていない為、パッと見だとフロントアーマー以外はユニコーンモードっぽく見えます。
写真を撮り忘れましたが、旧Ver.なのでユニコーンビーストモードにも変形できます。

ビーム・マグナム

ビーム・サーベル


シールド
サイコフレームの展開が可能です。

フルアーマーのグリーンフレームユニコーンと比較。
色分けや手足の太いプロポーション等、やはりフルアーマーの方が基本的には良い出来かなと。
できれば新Ver.のパールクリアを限定品にしてほしかったです。
以下、適当にアクション







ユニコーンでした。
パールクリアとグリーンフレームの組み合わせは幻想的でとても綺麗です。
劇中での発光とは違った色合いですが、これはこれで劇中での活躍を連想できるので個人的には気に入っています。
というか、この成型色でフルアーマーを出してもらえると嬉しいです。
4年前に発売されリニューアルもされたキットなので、残念に思う部分もありますが、劇場限定グッズとしては満足できる物でした。
余談ですが、ブラックライトを当てると全身が発光するので、購入した方は是非試していてください。