メガホビEXPO 2013 AUTUMN レポ(2013/11/30)

		秋葉原UDXで開催されたメガホビEXPOへ。
		いつも通り、自分がいいと思った物だけ撮っています。
	
		アルター シャルロット&セシリア 水着Ver.
		原型:田中冬志
	

		シャルとセシリアがセットでフィギュア化。
		元ネタは1期のキャラデザ担当だった倉嶋氏がコミケで頒布した同人誌「いろいろな何か。」のイラストです。
	

		会場には元ネタになった同人誌も一緒に展示してありました。
	

	


	

	

	

	

		足元の水しぶきもリアルに表現されていて涼しげです。
	

	

	
		アルター 飛鳥 命駆Ver.
		原型:橋本涼
	

		八重樫南氏の描く柔らかそうな体を見事に再現。
		恥じらいの表情がとても可愛いです。
		
	


	

	

		1/7スケールでとても大きいですね。
	
		アルター 結城美柑
		原型:てるゆき
	

		ワンフェスでは撮影禁止でしたが、今回は撮影OKになっていました。
	

	

		小学生の服に分割線なんか入れて、何を考えているんでしょうかねぇ…。
	
		アルター 式波・アスカ・ラングレー ジャージVer.
		原型:のぶた
	


	


	
		アルター 一色あかね
		原型:みさいる
	

	


	

	

		ブルマから延びる太ももとハミ出したお尻肉がとても扇情的です。
	
ホビージャパン サタン

	


		撮影禁止でしたが、ベルゼバブとベルフェゴールの彩色済み原型が展示されていました。
		魔王黙示録第二弾のバニーガールアスモデウスもサフ原型が展示されていました。
	
ホビージャパン マモン

		現在、予約受付中のマモン。
		アスモスデウスやルシファーは顔がケバくてスルーしましたが、マモンは優しそうな表情でケバさが緩和されていたので予約しました。
	


	

	

		おっぱいも良いですが、お尻が本当に柔らかそうで素晴らしいです。
	
コトブキヤ 浅間・智 -ズドン巫女Ver.-

	

	


	

	

		色が付いた実物は初めて見ましたが、発売がより楽しみになりました。
		豪快なポーズにオパーイや塗装の質感がいいですね。
		カッチリとした造形のバインダーも見ていて楽しいです。
	
		アルター 八神はやて -Summer holiday-
		原型:矢遠双嗣
	


	

	
		アルター 八神はやて -Zur Zeit des Erwachens-
		原型:爪塚ヒロユキ
	

	
コトブキヤ サクヤ -Mode:セラフィム-

	
コトブキヤ リーファ -Fairy Dance-

	
アルター すーぱーそに子 水着サンタVer.

	
メガハウス ヴァリアブルアクション D-SPEC エクスバイン

		会場で初お披露目だったVAの新シリーズ。
		第一弾はヒュkk…エクスバイン。
		出来が良さそうなので発売が待ち遠しいです。
		サイズは少し大きく感じましたが、某バンダイ製品と並べて違和感が無いと嬉しいです。
	


	

	

		第二弾はテムジン747J。
		エクスバインよりこっちの方が楽しみだったり。
	
メガハウス ヴァリアブルアクション RED FIVE

		シャープな造形とパール塗装の質感が良さげ。
	
コトブキヤ レーバテイン

	
		コトブキヤ D-STYLE
真ゲッター1
スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機
	


		スコープドッグはワンフェス時よりブラッシュアップされていました。
		パネルだけですが、ジェネシックガオガイガー発売決定とのこと。
	

		メガホビでした。
		今回、個人的に一番良かったのは「アルター 飛鳥 命駆Ver.」でした。
		はい。おっぱいしか見てません。
		おっぱい大きいのもいいし、全体的に肉付きが良くて柔らかそうなのがさらに良いです。
		恥じらいの表情や食い込んだニーソ、前から見えるお尻肉等々、とにかくエロくて最高でした。
	
		シャル&ちょろいさんセットは田中冬志氏の原型ということで、安定して高クオリティだなと。
		元絵に忠実で、とても可愛いです。
		あとはフィギュア本体より水しぶきの表現に感動しました(笑)
		気になるのは2体セットということで、値段がどうなるのやら。
		15000円くらいで済んでくれると嬉しいです。
	
		欲しいと思うフィギュアは多かったですが、実際に買うのはどれくらいになるのか。