メーカー | バンダイ |
シリーズ | D-Arts |
スケール | ノンスケール |
キャラクター | VAVA |
登場作品 | ロックマンX |
価格 | \3,990 |
発売日 | 2012年6月24日 |
元第17精鋭部隊所属のイレギュラーハンター
シリーズ登場回数はそれほど多く無いものの、その存在感は強烈でした
プロポーションはイレハン版のような感じ
パッケージ
輸送用パッケージ
付属品
肩専用キャノン(左)、マウントパーツ(左)、バックパック用パーツ、ショットエフェクトパーツ、膝専用キャノン(太腿付き)
バーボングラス、肩専用キャノン銃口(貫通穴有り)×2、膝専用キャノン銃口(貫通穴有り)、交換用手首
額にはXシリーズお馴染みのΣマーク
頭部側面の○モールドの中がクリアパーツになっています
中央の縦に入ったパーティングラインが残念です
紫を基調としたカラーリングは悪役らしさが出ていてかっこいいです
写真では青くなっていますが、実物ではもっと赤みがかった紫になっています
足の裏のモールドやクリアパーツなど
見えないところまでしっかり作られています
肩が引き出し式で前方に大きく動きます
水平方向にも90度以上上がり、十分な可動範囲を誇っています
足首は動かしづらそうなデザインながらも接地性は抜群
股関節やヒザも同様に良く動きます
腰も腹部パーツが別になっているシンプルな構造で可動範囲を確保しています
肩専用キャノン
バックパックにマウントパーツを使うことで装着が可能
「ロックマンX」では肩と一体型になっているデザインでしたが、プロポーションを考慮して肩とは切り離された造形になっています
銃口にはクリアパーツが使われています
キャノンのアームは左右へは可動しませんが、上下、前後への可動範囲は広いです
バックパックとキャノンをつなぐ薬莢は一つ一つが独立していて、フレキシブルに動きます
バックパックからキャノンとマウントパーツを外した状態
左右の出っ張りを取り外してキャノンを装着するようになっています
肩専用キャノンは左右分付属しているので、玩具オリジナルのダブルキャノンにもできます
ショットエフェクトパーツ
キャノン先端の銃口を穴の開いたモノと交換することでエフェクトが取り付けらえます
膝専用キャノン
太腿~膝までのパーツを交換することで装着します
肩専用キャノンと同じ方法でこちらにもエフェクトの装着が可能
バーボングラス
漫画版で飲んでいたバーボングラスもおまけで付属
以下、適当にアクション
VAVAでした
なんだかんだで初D-Artsでしたが、個人的には大満足
プロポーションがイレハン版だったので額が「V」の頭部も欲しかったです
足首はボールジョイントとスイングを組み合わせた可動範囲の広さには驚きました
Xやゼロのエフェクトパーツも使えるらしく、シリーズを集めてる人には遊びの幅が広がると思います
単純に敵キャラってだけでも重宝しそうですね
今後の展開としては、ライドアーマーも出しほしいと期待してます