| メーカー | バンダイ |
| シリーズ | ROBOT魂 |
| スケール | ノンスケール |
| キャラクター | GNX-612T/AA スペルビアジンクス |
| 登場作品 | 機動戦士ガンダム00V |
| 価格 | \3,990 |
| 発売日 | 2012年5月26日 |



海からの強襲揚陸用に開発されたGN-X
両腕に装備されたGNクナイやカラーリングによって忍者のような見た目なのが特徴的
先に発売されたジンクスIVのリデコ品です


パッケージ

輸送用パッケージ

付属品
差し替え用足首(クロー展開状態)前後×2、ビームサーベル刃、ディスプレイ用ジョイントパーツ、交換用手首


目はメタリックパープル
どことなくガンダムと似ていたジンクスIVとは違ってガンダムっぽさは無くなっています


個々のパーツで見るとジンクスIVからだいぶ変化しているのですが、シルエットは軽装になった程度の印象です

右肩にはマーキングがあります
細かいマーキングですが、少し潰れて文字までは読めません

可動範囲はそれなりに。
ボールジョイント接続の肩が相変わらずイマイチです


つま先とかかとはそれぞれ独立して可動します
展開状態は差し替えで再現、つま先と踵のクローで何かを持たせることもできます

GNクナイ
両ヒジに取り付けてあります

GNクナイは刃が回転し、手に持たせることが可能
先端にビームサーベル刃を取り付けることもできます

クナイは取り外しも可能
以下、適当にアクション

スペルビアジンクスでした
足首で支柱をつかんでぶら下がるといったポーズはインパクトがあります
足首の保持力も高く、自重が支えられるほどです
全体的に関節の固さがちょうどよく、遊びやすかったです